fc2ブログ

モップの魔女は呪文を知ってる*近藤史恵

  • 2008/06/10(火) 17:10:53

モップの魔女は呪文を知ってる (ジョイ・ノベルス)モップの魔女は呪文を知ってる (ジョイ・ノベルス)
(2007/06/15)
近藤 史恵

商品詳細を見る

流行のファッションに身を包む女清掃人探偵・キリコが日常の謎を捜査し、全ての事件ををクリーンにする! 深夜のスポーツクラブでひとり残ったスタッフの行動が呼び起こした波紋。女子大生がバイトをかけもちし、やっと入手した希少種の猫が交換された不可解。小児病棟の入院患者である少年少女が噂した魔女騒動。新人看護師が遭遇した魔女の正体とは。はずみから妹を殺害してしまったアクセサリー通販会社の女社長。死体を隠そうとする最中に予期せぬ出来事が――。事件解決のみならず、当事者の心の荷物も軽くする本格ミステリー。


「水の中の悪意」 「愛しの王女様」 「第二病棟の魔女」 「コーヒーを一杯」

清掃作業員・キリコシリーズ三作目。
キリコちゃんが魔女と間違えられる「第二病棟の魔女」では正式な清掃作業員ではなく、キリコちゃんがてきぱきと掃除をしている姿が見られなかったのがちょっぴり残念でもある。手際よく辺りをきれいにしていく姿はそれだけでこちらの気持ちをもさっぱりと軽やかにしてくれるので、実は大好きなのだった。
相変わらず、彼女の物事を見極める力は老成しているといってもいいほどである。しかも、見極めたことをそのまま表に出すのではなく、一度自分の中でよく考えつくしてから、なるべくだれも傷つけないやり方で解きほぐし、解決の後の関係者の気持ちまで慮っているのだから、感動さえ覚えてしまう。
次はどんなところへ掃除に行くのか、たのしみである。




はじまり

       「水の中の悪意」

 たぶん、多くの人々が、同じ意見だろうと思う。
 すなわち、「禁断の行為ほど、快楽を伴うものはない」。
 もちろん、大きな犯罪となると、罪悪感が生まれるから、素直に楽しむわけにはいかないが、他人を傷つけるほどではない、小さな逸脱は、なんとも甘美なものである。




V
V

TB
粋な提案

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

モップの魔女は呪文を知ってる 近藤史恵

カバー装画は飯田貴子。清掃員キリコの連作短編ミステリー、シリーズ三作目。 今回はスポーツクラブ、料理教室、病院、オフィスビルが舞台...

  • From: 粋な提案 |
  • 2008/08/11(月) 03:10:43

この記事に対するコメント

「第二病棟の魔女」の、雪美ちゃんの手紙の文
「びょうきにしてください」は衝撃でした。
キリコがいろんな職場に行くスタイルだったので
大介が出てこなくて残念でした。

♭藍色さんごめんなさい。
 間違っていただいたコメントを削除してしまったので
 お知らせメールから貼り付けました。

  • 投稿者: 藍色(ふらっと)
  • 2008/08/11(月) 06:57:43
  • [編集]

「びょうきにしてください」
衝撃的でしたね。
そして、まだ若いのに、そこから真実に気づいてしまうキリコちゃんもすばらしかったです。

  • 投稿者: ふらっと
  • 2008/08/11(月) 07:07:52
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する