fc2ブログ

日本語ぽこりぽこり*アーサー・ビナード

  • 2009/09/17(木) 17:05:11

日本語ぽこりぽこり日本語ぽこりぽこり
(2005/02/28)
アーサー・ビナード

商品詳細を見る

著者は、アメリカ出身の日本語詩人にして新聞コラムなどの軽妙な文章でも注目を集めるエッセイスト。  日本語にあって英語にない便利な言葉とは? 日本人が起こしがちな誤解のあれこれ、テレビのウソの見抜き方などなど、言葉についての話題から文化・社会問題まで、ユニークな感性とユーモアたっぷりの文章でつづるエッセイ集です。言われてみればなぜ今まで気づかなかったんだろう、この本はそんな発見を私たちに次々と与えてくれるはず。と、同時に、ふだん当たり前だと思っている物事を、今一度立ち止まって見直してみることの大切さに気づかされることでしょう。 田中靖夫さんの、ちょっとシュールで楽しいイラストも満載です。


カテゴリーを思わず迷ってしまう一冊である。一応【外国の作家】に入れたが、【ひ】に入れてもいいくらいである。
母語の英(米)語と日本語とをいったりきたりしながら、言葉を介して理解する日本の、あるいはアメリカの文化や日常の「見過ごされがちだがちょっと面白いこと」にスポットライトを当てている。
日本人でも舌を巻くほどの日本語の使い手である外国人の著者でなければできなかった一冊である。




V
V

TB
Roko's Favorite Things

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

ふらっとさん☆こんにちは
アーサーさんだからこそ気づく日本語の特徴に「へぇ!」と思うことがたくさんありました。
日常何も考えずに使っている日本語をこういう視点から見つめ直すって面白いですね。

  • 投稿者: Roko
  • 2009/09/18(金) 11:08:08
  • [編集]

いつも何気なく使っている日本語の、語源まではなかなか調べようとしませんものね。
わたしも「へぇ!」の連発でした。

  • 投稿者: ふらっと
  • 2009/09/18(金) 12:59:05
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する