fc2ブログ

道徳という名の少年*桜庭一樹

  • 2010/06/13(日) 06:39:33

道徳という名の少年道徳という名の少年
(2010/05/11)
桜庭 一樹

商品詳細を見る

「愛してるわ!ずっと昔から…。子供の頃から、愛していたわ!」町でいちばん美しい、娼婦の四姉妹が遺したものは?(1、2、3,悠久!)、黄色い目の父子と、彼らを愛した少女の背徳の夜(ジャングリン・パパの愛撫の手)、死にかけた伝説のロック・スターに会うため、少女たちは旅立つ(地球で最後の日)、 ―桜庭一樹のゴージャスな毒気とかなしい甘さにアーティスト野田仁美が共振してうまれた、極上のヴィジュアルストーリー集。


「1,2,3、悠久!」 「ジャングリン・パパの愛撫の手」 「プラスチックの恋人」 「ぼくの代わりに歌ってくれ」 「地球で最後の日」

野田仁美さんの装画と一体になった大人びた童話のような一冊である。本の作りもそうだし、物語の内容もまた然りである。どこか遠い異国で起きているどこか遠い感覚の物語。夢と知りながら、覚めないでと願いつつ見つづける夢のような心地でもある。かなりショッキングな出来事ながら現実感がないような。幸福の裏側は間違いなく不幸なのだと思わせられる一冊でもある。



V
V

TB
苗坊の徒然日記
新・たこの感想文

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

道徳という名の少年 桜庭一樹

道徳という名の少年クチコミを見る 「1,2,3,悠久!」町一番の美女が父なし子を産んだ。誰が父親なのか、町の人間は調べようとするが、分からない。美女が産んだ4人の子供は母親である美女の生き写しで、父親の面影はなかった。あるとき、美女は黄色い目をした痩せ...

  • From: 苗坊の徒然日記 |
  • 2010/06/15(火) 08:47:44

(書評)道徳という名の少年

著者:桜庭一樹 道徳という名の少年(2010/05/11)桜庭 一樹商品詳細を見る 町でいちばん美しい女が、父のわからない娘を生んだ。1、2、3、...

  • From: 新・たこの感想文 |
  • 2010/07/29(木) 02:01:01

この記事に対するコメント

たぶんサクラバが、もっとも描きたい世界なのだと思います
ただ残念ながら、野田画伯の力量が凄すぎる

余談ですが、
先日桜庭一樹のサイン本が、何気なく書店(ジュンク堂)あったので
ついつい買ってしまいました
なんだかすごく得した気分

  • 投稿者: チョロ
  • 2010/06/14(月) 18:05:20
  • [編集]

サイン本、羨ましいです~♪

挿画も、装丁も、贅沢な一冊でした。

  • 投稿者: ふらっと
  • 2010/06/14(月) 18:19:42
  • [編集]

サイン本。。。いいですねぇ。ほしいです。
絵が本当に素敵でした。
大人の御伽噺のようでした。

  • 投稿者: 苗坊
  • 2010/06/15(火) 08:48:22
  • [編集]

まさに御伽噺でしたね。

  • 投稿者: ふらっと
  • 2010/06/15(火) 10:50:41
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する