▼おさがしものは?
▼作家ごとの
- こんな一冊(11)
- 共著の作品(235)
- 外国の作家(25)
- ★あ(384)
- ★い(279)
- ★う(57)
- ★え(31)
- ★お(379)
- ★か(241)
- ★き(136)
- ★く(72)
- ★け(3)
- ★こ(73)
- ★さ(168)
- ★し(343)
- ★す(4)
- ★せ(20)
- ★そ(2)
- ★た(170)
- ★ち(27)
- ★つ(34)
- ★て(7)
- ★と(47)
- ★な(218)
- ★に(53)
- ★ぬ(33)
- ★の(46)
- ★は(140)
- ★ひ(144)
- ★ふ(34)
- ★ほ(73)
- ★ま(82)
- ★み(211)
- ★む(21)
- →【む】そのほか(24)
- ★め(1)
- ★も(111)
- ★や(115)
- ★ゆ(45)
- ★よ(117)
- ★り(1)
- ★れ(11)
- ★わ(35)
▼月ごとの
- 2022年08月 (16)
- 2022年07月 (13)
- 2022年06月 (12)
- 2022年05月 (13)
- 2022年04月 (15)
- 2022年03月 (16)
- 2022年02月 (14)
- 2022年01月 (13)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (14)
- 2021年10月 (14)
- 2021年09月 (13)
- 2021年08月 (16)
- 2021年07月 (14)
- 2021年06月 (15)
- 2021年05月 (13)
- 2021年04月 (15)
- 2021年03月 (14)
- 2021年02月 (14)
- 2021年01月 (10)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (13)
- 2020年09月 (11)
- 2020年08月 (12)
- 2020年07月 (10)
- 2020年06月 (14)
- 2020年05月 (11)
- 2020年04月 (13)
- 2020年03月 (13)
- 2020年02月 (16)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (14)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (13)
- 2019年09月 (10)
- 2019年08月 (17)
- 2019年07月 (13)
- 2019年06月 (12)
- 2019年05月 (11)
- 2019年04月 (21)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (16)
- 2019年01月 (14)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (17)
- 2018年10月 (15)
- 2018年09月 (18)
- 2018年08月 (17)
- 2018年07月 (16)
- 2018年06月 (19)
- 2018年05月 (14)
- 2018年04月 (16)
- 2018年03月 (15)
- 2018年02月 (18)
- 2018年01月 (15)
- 2017年12月 (15)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (18)
- 2017年09月 (17)
- 2017年08月 (21)
- 2017年07月 (16)
- 2017年06月 (15)
- 2017年05月 (20)
- 2017年04月 (18)
- 2017年03月 (18)
- 2017年02月 (19)
- 2017年01月 (17)
- 2016年12月 (19)
- 2016年11月 (15)
- 2016年10月 (20)
- 2016年09月 (14)
- 2016年08月 (20)
- 2016年07月 (19)
- 2016年06月 (19)
- 2016年05月 (19)
- 2016年04月 (17)
- 2016年03月 (21)
- 2016年02月 (18)
- 2016年01月 (18)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (17)
- 2015年09月 (17)
- 2015年08月 (21)
- 2015年07月 (15)
- 2015年06月 (17)
- 2015年05月 (16)
- 2015年04月 (16)
- 2015年03月 (17)
- 2015年02月 (17)
- 2015年01月 (22)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (22)
- 2014年10月 (20)
- 2014年09月 (20)
- 2014年08月 (24)
- 2014年07月 (26)
- 2014年06月 (22)
- 2014年05月 (17)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (15)
- 2014年02月 (18)
- 2014年01月 (16)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (19)
- 2013年10月 (24)
- 2013年09月 (16)
- 2013年08月 (24)
- 2013年07月 (21)
- 2013年06月 (17)
- 2013年05月 (18)
- 2013年04月 (22)
- 2013年03月 (18)
- 2013年02月 (20)
- 2013年01月 (20)
- 2012年12月 (19)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (20)
- 2012年09月 (14)
- 2012年08月 (19)
- 2012年07月 (14)
- 2012年06月 (19)
- 2012年05月 (14)
- 2012年04月 (23)
- 2012年03月 (17)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (17)
- 2011年12月 (20)
- 2011年11月 (27)
- 2011年10月 (17)
- 2011年09月 (15)
- 2011年08月 (20)
- 2011年07月 (18)
- 2011年06月 (19)
- 2011年05月 (22)
- 2011年04月 (20)
- 2011年03月 (23)
- 2011年02月 (19)
- 2011年01月 (21)
- 2010年12月 (20)
- 2010年11月 (19)
- 2010年10月 (23)
- 2010年09月 (20)
- 2010年08月 (24)
- 2010年07月 (20)
- 2010年06月 (23)
- 2010年05月 (19)
- 2010年04月 (16)
- 2010年03月 (14)
- 2010年02月 (18)
- 2010年01月 (15)
- 2009年12月 (16)
- 2009年11月 (17)
- 2009年10月 (16)
- 2009年09月 (18)
- 2009年08月 (21)
- 2009年07月 (18)
- 2009年06月 (17)
- 2009年05月 (17)
- 2009年04月 (19)
- 2009年03月 (21)
- 2009年02月 (17)
- 2009年01月 (14)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (17)
- 2008年10月 (19)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (21)
- 2008年07月 (19)
- 2008年06月 (17)
- 2008年05月 (19)
- 2008年04月 (19)
- 2008年03月 (24)
- 2008年02月 (26)
- 2008年01月 (24)
- 2007年12月 (23)
- 2007年11月 (22)
- 2007年10月 (27)
- 2007年09月 (21)
- 2007年08月 (21)
- 2007年07月 (26)
- 2007年06月 (18)
- 2007年05月 (23)
- 2007年04月 (20)
- 2007年03月 (21)
- 2007年02月 (26)
- 2007年01月 (24)
- 2006年12月 (27)
- 2006年11月 (21)
- 2006年10月 (35)
- 2006年09月 (29)
- 2006年08月 (27)
- 2006年07月 (34)
- 2006年06月 (33)
- 2006年05月 (30)
- 2006年04月 (25)
- 2006年03月 (34)
- 2006年02月 (26)
- 2006年01月 (25)
- 2005年12月 (20)
- 2005年11月 (23)
- 2005年10月 (24)
- 2005年09月 (28)
- 2005年08月 (30)
- 2005年07月 (28)
- 2005年06月 (29)
- 2005年05月 (26)
- 2005年04月 (26)
- 2005年03月 (27)
- 2005年02月 (25)
- 2005年01月 (22)
- 2004年12月 (18)
- 2004年11月 (17)
- 2004年10月 (14)
- 2004年09月 (26)
- 2004年08月 (28)
- 2004年07月 (24)
- 2004年06月 (18)
- 2004年05月 (24)
- 2004年04月 (16)
- 2004年03月 (17)
- 2004年02月 (22)
- 2004年01月 (17)
- 2003年12月 (15)
- 2003年11月 (15)
- 2003年10月 (18)
- 2003年09月 (15)
- 2003年08月 (6)
- | こんな一冊 トップへ |
コーヒーもう一杯*平安寿子
- 2011/12/19(月) 18:49:56
![]() | コーヒーもう一杯 (2011/10) 平 安寿子 商品詳細を見る |
結婚するつもりだった恋人にふられ、会社では大失敗。人生のピンチに陥った32歳の未紀は、勢いでカフェを開くことになった。経験もスキルもなし、地道に働いて貯めたお金を全部はたき、借金までして資金繰りに奔走。食品衛生責任者の養成講習会を受け、物件を探して改装し、食器や椅子や備品を集めて、メニュー作り。次々難題を片づけて、なんとかオープンしたけれど…。失敗したって大丈夫!この本を読めばあなたも自分のお店を持ちたくなります!お店経営の実用情報も有り。お役立ち小説。
いってみれば、カフェオープンを決めてから廃業するまでの顛末記、という一冊である。内装デザイン会社に勤めて、失敗例は嫌というほど見ているにもかかわらず、いざ自分のこととなるとなかなか思惑通りには行かないものである。甘さを指摘する人もいれば、いい顔だけ見せて素通りしていく人もいる。いまさらながら現実の厳しさを思い知らされる未紀である。オープンまでは、読者も未紀と一緒にわくわくしながらプランを練り、明るいあしたを夢見るが、蓋を開けてみれば、当初掲げた理想はなし崩し的に妥協点に落ち着き、目的さえも見失って心もからだもぼろぼろになっていく姿にこちらも意気消沈するのである。思わずがんばれ、と励ましたくなるが、撤退するなら早く決断するが吉、というアドバイスにも、なるほどと頷けるのである。重荷を下ろした未紀の次の道が、彼女の生きる道でありますように、と祈りつつ見守りたくなる一冊である。
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | こんな一冊 トップへ |
▼おことわり
スパム防止のため、いただいたトラックバックは
管理人承認後掲載されます。
いつもいらしてくださるみなさんには
煩わしいかと存じますが
どうぞご了承くださいませ。
現在の閲覧者数:
無料カウンター
▼読み終えたばかり
- 五つ星をつけてよ*奥田亜希子 (08/31)
- 喧騒の夜想曲 (08/30)
- レンタルなんもしない人のなんもしなかった話*レンタルなんもしない人 (08/27)
- 棘の家*中山七里 (08/25)
- 共犯関係 (08/23)
- 人面島*中山七里 (08/21)
- マイクロスパイ・アンサンブル*伊坂幸太郎 (08/18)
- 誰かがこの町で*佐野広実 (08/17)
- 夏鳥たちのとまり木*奥田亜希子 (08/14)
- ついでにジェントルメン*柚木麻子 (08/13)
- 放課後レシピで謎解きを うつむきがちな探偵と駆け抜ける少女の秘密*友井羊 (08/10)
▼コメントありがとう♪
- ふらっと:天使に見捨てられた夜*桐野夏生 (04/30)
- チョロ:天使に見捨てられた夜*桐野夏生 (04/30)
- ふらっと:中山七転八倒*中山七里 (10/23)
- チョロ:中山七転八倒*中山七里 (10/23)
- ふらっと:あること、ないこと*吉田篤弘 (08/20)
- チョロ:あること、ないこと*吉田篤弘 (08/20)
- ふらっと:間取りと妄想*大竹昭子 (09/20)
- チョロ:間取りと妄想*大竹昭子 (09/20)
- ふらっと:老乱*久坂部羊 (05/23)
- チョロ:老乱*久坂部羊 (05/23)
▼トラックバック感謝♪
- じゅうのblog:『はむ・はたる』 西條奈加 (07/14)
- じゅうのblog:『妃は船を沈める』 有栖川有栖 (05/07)
- じゅうのblog:『乱鴉の島』 有栖川有栖 (05/06)
- じゅうのblog:『猿若町捕物帳 土蛍』 近藤史恵 (02/21)
- 読書と足跡:希望の糸 著者 東野圭吾 (09/06)
- 読書と足跡:沈黙のパレード 著者 東野圭吾 (03/17)
- じゅうのblog:『ようこそ、わが家へ』 池井戸潤 (02/21)
- じゅうのblog:『かばん屋の相続』 池井戸潤 (02/15)
- じゅうのblog:『民王』 池井戸潤 (11/16)
- じゅうのblog:『鉄の骨』 池井戸潤 (11/13)
▼リンク
▼どうぞよろしく♪
- Author:ふらっと
- 図書館がmy本棚
▼Amazonお薦め@ランダム
この記事に対するコメント
久しぶりに平安寿子らしい毒気を帯びた登場人物で、堪能しました
最近の作品はやや大人し目で、もの足らなかったのも事実です
ただ以前の「ストレートな辛辣さ」はやや影をひそめ
作者自身が見えてきた「一段高い位置」からの作品になった気がします
それぞれの人物が役割を果たし、いい出来でした
なぁんて、エラそうに書いてしまいました
>それぞれの人物が役割を果たし
これ、ほんとうにおっしゃるとおりだと思います。
誰が欠けても、雰囲気が違っていたでしょうね。