fc2ブログ

誰がために鐘を鳴らす*山本幸久

  • 2016/04/07(木) 21:13:46

誰がために鐘を鳴らす
山本 幸久
KADOKAWA/角川書店 (2016-03-02)
売り上げランキング: 345,764

翌年の廃校が決まっている、男子だらけの県立高に通う錫之助。ある日、担任のダイブツから音楽室の片付けを命じられた錫之助は、そこで見付けたハンドベルの音に魅せられ、居合わせた3人の同級生とハンドベル部を創立することになる。イケメンでそつがない播須、いじめられ体質の美馬、不良の土屋、顧問はお地蔵さん似の教師のダイブツ―チームワークもバラバラ、音楽の知識もないメンバーで、「女子高のハンドベル部との交流」という不純な目標から始まった部活動。だが、4人は段々と演奏の面白さに目覚め、交流の輪は広がってゆき…。卒業目前、彼らがハンドベルを通して選んだ未来とは?一人では絶対に演奏できない楽器、それがハンドベル。4人の凸凹男子高校生と独身教師が奏でる、笑えて泣ける極上の物語!


元々仲がいいわけでもない高校生男子四人と男性教師一人の五人がハンドベル部を作った。しかも、音楽経験者は、男子一人(美馬)と指導者の唐沢(カラニャン)だけである。さらに、学校は今年度限りで廃校になる。成功しそうな要素はほぼないと言っていいハンドベル部の、躓きながら、迷いながら、揉めながら、曲を奏でるという目標に一歩ずつ近づいていく姿がカッコイイ。純粋とは言えない動機から始まったハンドベル部ではあったが、少しずつ彼らの臨む姿勢が変わってくるのが胸を熱くする。誰が欠けても成り立たなかっただろうと思われて、これからの彼らも応援したくなる。最後に錫之助が見た未来の通りになればいいな、と思う一冊である。

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する