fc2ブログ

アンと青春*坂木司                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              アンと青春*坂木司                                                                             

  • 2016/04/27(水) 18:51:04

アンと青春
アンと青春
posted with amazlet at 16.04.27
坂木 司
光文社
売り上げランキング: 9,104

ある日、アンちゃんの手元に謎めいた和菓子が残された。これは、何を意味するんだろう―美人で頼りがいのある椿店長。「乙女」なイケメン立花さん。元ヤン人妻大学生の桜井さん。そして、食べるの大好きアンちゃん。『みつ屋』のみんなに、また会える。ベストセラー『和菓子のアン』の続編。


「空の春告げ鳥」 「女子の節句」 「男子のセック」 「甘いお荷物」 「秋の道行き」

待ちに待った続編である。またアンちゃんやみつ屋の立花さん、椿店長、桜井さんに会えて嬉しくてたまらない。アンちゃんも、相変わらず自分の存在にいまひとつ自信を持てずにいたりはするが、それでも疑問に思い、自分で調べて対処しようとする姿には成長が感じられる。ふと発せられた言葉の端から、起こっていることの問題を拾い上げ、核心に迫って解決策を導き出す。誰かに助けを求め、誰かと話すことからヒントを掴んで、少しでも良く在りたいとしている姿は、きっと誰でも応援したくなる。ただ、今回は、立花さんとの関係が、ちょっとうまくいっていない。どこか歯車がかみ合っていないのである。その原因はおそらく立花さんの側にあって、次回作で進展があるのだろう。早く続きが読みたいシリーズである。そうそう、出てくるお菓子もどれもおいしそうで、口の中によだれが……。

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

お久しぶりです
「待ちに待った」のは同感です
ただ、一巻目のようなみずみずしさが少しなくなって
それが成長というのかもしれませんが
もっとバタバタした、という印象だったので
おちついたアンはそれはそれで素敵なのですが…
でも脇役たちの存在感は、さらによくなっていて
結局は、「とってもよかった」んです

  • 投稿者: チョロ
  • 2016/04/28(木) 13:34:48
  • [編集]

たしかに、バタバタした感じは少なくて
初々しさはなくなったかもしれませんね。

今回は、立花さんの違う面も見られて
次回作がさらに楽しみになりました。

  • 投稿者: ふらっと
  • 2016/04/28(木) 18:56:31
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する