fc2ブログ

たまちゃんのおつかい便*森沢明夫

  • 2016/07/30(土) 18:47:37

たまちゃんのおつかい便
森沢 明夫
実業之日本社
売り上げランキング: 81,614

移動販売で「買い物弱者」に元気を届けたい!!
心にエネルギーが満ちる、癒しの感動長編

過疎化と高齢化が深刻な田舎町で「買い物弱者」を救うため、
大学を中退したたまちゃんは、移動販売の「おつかい便」をはじめる。
しかし、悩みやトラブルは尽きない。外国人の義母・シャーリーンとのいさかい、
救いきれない独居老人、大切な人との別れ……。
それでも、誰かを応援し、誰かに支えられ、にっこり笑顔で進んでいく。
心があったまって、泣ける、お仕事成長小説。

<目次>
第一章 血のつながり
第二章 ふろふき大根
第三章 涙雨に濡れちゃう
第四章 秘密の写真を見つけた
第五章 まだ、生きたい
第六章 かたつむり
あとがき


三重県で「まおちゃんのおつかい便」という移動販売をしている真央さんをモデルに出来上がった物語だそうである。交通事故で12歳の時に亡くなったお母さんの母親・静子ばあちゃんの不便さを見て、おつかい便を思いついたたまちゃんは、移動販売の先輩で、元やくざと噂されている強面の正三さんに弟子入りし、オークションで安く落札したキャリィを同級生で、常田モータースの跡取り息子の壮介に整備とペイントを任せ、やはり同級生で、引き篭もっているマッキーをチラシ作りやデザイン仕事に巻き込んで、着々と準備を進めていく。父の後妻でフィリピン人のシャーリーンは、とてもいい人なのだが、どうしてもぬぐえない違和感をもてあまし、自己嫌悪に陥るたまちゃんでもある。いろんな人からいろんな言葉をもらい、見えたり見えなかったりする助けを得ながら始まったおつかい便だが、予想外の出来事で、頓挫してしまう。だが、そんな時こそ、周りの人たちの思いやりが身に沁みるのである。嬉しい出会いあり、悲しい別れあり、舞い上がったり落ち込んだり、気持ちはさまざまだが、ひとつとして身にならないことはないと思わされる。静子ばあちゃんの最期はとても印象的で、理想的な命の幕引きだと思う。誰もがあたたかく、胸をひたひたとあたたかいもので満たされる心地の一冊である。

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する