fc2ブログ

望み*雫井脩介

  • 2016/10/15(土) 16:27:05

望み
望み
posted with amazlet at 16.10.15
雫井 脩介
KADOKAWA/角川書店 (2016-09-05)
売り上げランキング: 2,397

東京のベッドタウンに住み、建築デザインの仕事をしている石川一登と校正者の妻・貴代美。二人は、高一の息子・規士と中三の娘・雅と共に、家族四人平和に暮らしていた。規士が高校生になって初めての夏休み。友人も増え、無断外泊も度々するようになったが、二人は特別な注意を払っていなかった。そんな夏休みが明けた9月のある週末。規士が2日経っても家に帰ってこず、連絡する途絶えてしまった。心配していた矢先、息子の友人が複数人に殺害されたニュースを見て、二人は胸騒ぎを覚える。行方不明は三人。そのうち犯人だと見られる逃走中の少年は二人。息子は犯人なのか、それとも…。息子の無実を望む一登と、犯人であっても生きていて欲しいと望む貴代美。揺れ動く父と母の思い―。


絵に描いたような幸せな家族、の筈だった。思春期の子どもの心の中は、段々と親には読めないものになっていく。それは成長の過程で当然のことであり、親がなにもかも把握している方が却って不自然なくらいだろう。子どもが親と口をきくのを億劫がるのは、親に心配を掛けたくないという思いもあるだろう。そんなとき、親はどこまで踏み込むべきなのか。本作を読んだ親は、おそらく誰でも少なからず揺れるだろう。我が子を信じたい気持ちと、それでももしや、と不安になる気持ちの狭間で一瞬ごとに揺れ、気が狂いそうになるのは容易に想像できる。早く結末が知りたいという思いと、知ってしまったらそのあとどうしようという思いに、多くの読者が胸を揺さぶられたことだろう。どんな結末になっても、不幸でしかないということが、身悶えするほど切なくやるせない一冊である。

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する