fc2ブログ

このあたりの人たち*川上弘美

  • 2016/11/04(金) 18:39:17

このあたりの人たち (Switch library)
川上 弘美
スイッチパブリッシング (2016-06-29)
売り上げランキング: 147,303

『蛇を踏む』『神様』『溺レる』『センセイの鞄』『真鶴』『七夜物語』『水声』と現代日本文学の最前線を牽引する傑作群を次々に発表しする作家・川上弘美が、8年の年月をかけてじっくり育て上げた、これまでにない新しい作品世界。

現在も柴田元幸責任編集の文芸誌「MONKEY」に大好評連載中のこの「サーガ」は、日本のどこにでもあるような、しかし実はどこにもないような<このあたり>と呼ばれる、ある架空の「町」をめぐる26の物語。

にわとりを飼っている義眼の農家のおじさん、ときどきかつらをつけてくる、目は笑っていない「犬学校」の謎の校長、朝7時半から夜11時までずっと開店しているが、町の誰も行くことのない「スナック愛」、そして連作全体を縦横に活躍する「かなえちゃん」姉妹――<このあたり>という不思議な場所に住む人びとの物語を書いた連作短篇集が、ついに待望の一冊に。


語り主のことはよくわからない。かなえちゃんと友だちで、このあたりに住んでいるようだ、ということくらいしか……。それなのに、このあたりの人たちのことをものすごくよく見ていて、「このあたり通」とも言えるような人物である。このあたりには、さまざまな人たちが暮らしており、それぞれに誰よりも個性的なのである。いろんな年代のその人たちのことを、語り主も共に成長しながら見続けているのである。このあたりってどのあたりだろう、と思いをめぐらせてみるのも、ちょっと愉しい。自分もこのあたりに暮らす人になった心地にほんの少しだけなれる一冊でもある。

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する