fc2ブログ

ツタよ、ツタ*大島真寿美

  • 2016/12/07(水) 17:04:39

ツタよ、ツタ
ツタよ、ツタ
posted with amazlet at 16.12.07
大島真寿美
実業之日本社
売り上げランキング: 71,181

千紗子という新たな名前を持つこと。
心の裡を言葉にすること。

自分を解放するために得た術が
彼女の人生を大きく変えた――

明治の終わりの沖縄で、士族の家に生まれたツタ。
父親の事業の失敗によって、暮らしは貧しくなるが、
女学校の友人・キヨ子の家で音楽や文学に触れるうち、
「書くこと」に目覚める。
やがて自分の裡にあるものを言葉にすることで、
窮屈な世界から自分を解き放てると知ったツタは、「作家として立つ」と誓う。

結婚や出産、思いがけない恋愛と哀しい別れを経て、
ツタは昭和七年に婦人雑誌に投稿した作品でデビューする機会を得た。
ところが、待ち受けていたのは、思いもよらない抗議だった……。
「幻の女流作家」となったツタの数奇な運命。

一作ごとに新しい扉を開く、『ピエタ』の著者の会心作!


実在の人物をモチーフにしたフィクションだそうである。主人公のツタ(千紗子)は、いつでも何をしていても、自分が本当の自分でないような心許なさにつきまとわれ、ある種現実離れした浮遊感の中で一生を送ったように見える。一面を見るととても運がよく恵まれているようにも見え、違う一面を見ると、これほどの不幸があるだろうか、というようにも思われる。それはもしかすると、彼女自身が自分が何者かという確固としたものを持てないままで生きていたからなのかもしれないと、ふと思う。いまわの際の回想録のような体裁で描かれているからなおさらだろうか。ツタの一生をたどり直して共に生きた心地がして、彼女のことを思わずにいられない一冊である。

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する