fc2ブログ

考える短歌*俵万智

  • 2005/05/01(日) 20:46:23

☆☆☆☆・


 どうすれば気持ちを正確に伝えることができるのか。
 短歌上達の秘訣は、優れた先人の作品に触れることと、
 自作を徹底的に推敲吟味すること。
 ちょっとした言葉遣いに注意するだけで、世界は飛躍的に広がる。
 今を代表する歌人・俵万智が、読者からの投稿を元に
 「こうすればもっと良くなる」を添削指導。
 この実践編にプラスし、先達の作品鑑賞の面からも、
 表現の可能性を追求する。短歌だけに留まらない、俵版「文章読本」。

                      (帯より)


新潮社の「考える人」に応募された何千という作品の中から幾つかが添削例として載せられている。
心が揺れたからこそ言葉になり、歌になる、という観点から無駄をなくし、より読者に伝わる歌を詠めるように指導がなされている。
目のつけどころ、視点の転換、言葉の用法など様々な切り口で鑑賞し、添削される。

定型に上手い具合に収まった一首ができたと思っても、もういちど徹底的に推敲してみると、別のよりよい収め方があるかもしれない、というのが印象的だった。
初心者にはとてもわかりやすい一冊だった。

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する