fc2ブログ

霧をはらう*雫井脩介

  • 2021/10/28(木) 07:18:52


『火の粉』で裁判官の葛藤を、『検察側の罪人』で検事の正義を描いた
雫井脩介が問う、弁護士の信念とは? 作家デビュー20周年を迎えた著者の渾身作!

病院で起きた点滴死傷事件。
入院中の4人の幼い子どもたちにインスリンが混入され、2人が殺された。
逮捕されたのは、生き残った女児の母親。
人権派の大物弁護士らと共に、若手弁護士の伊豆原は勝算のない裁判に挑む!


500ページ超えのボリュームを感じさせない面白さである。人物描写がまず素晴らしい。どの人物も、実際の姿をたやすく想像できるので、その行動がとてもリアルに感じられる。折々に挿みこまれる違和感も、後半にはすべて解消され、すべて腑に落ちる。考えさせられる要素が盛りだくさんだが、そのどれもが、いつ自分に降りかかってもおかしくないことばかりで、我がこととして深く思いを致すことで、さらに物語の面白さが深まる印象である。ラストの事実には驚かされたが、人間の弱さがもたらす罪を思い知らされる心地である。物語としての着地点のそのあとに、さらに別の深い闇と、それを解きほぐす日々が待っているのかと思うと気が重くなるが、少しでも救いのある方向に進んでくれることを願うばかりである。充実感と共に読み応えのある一冊だった。

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する