fc2ブログ

三百六十六日の絵ことば歳時記 ひらがな暦*おーなり由子

  • 2021/12/27(月) 16:50:29


リビングにおく。大切な人と開く。
枕もとにおく。ひとりそっと開く。
何度でも。いつまでも。
----この日本で、一年366日を大切に暮らす喜び。

日本に暮らす
 しあわせ。

 春の花びら 夏の夕立
 秋の月あかり 冬のひだまり
 一日一ページ、三六六日。

 季節や日々のちいさな物語、
 『今日は何の日?』
 試したくなる旬のレシピ、
 行ってみたくなる各地のお祭、行事、
 身近な草花や、鳥、虫、星座。
 ページを開いたとたん、
 その季節の喜びで満たされていく──
 日々の暮らしが、いとおしくなる本。
 イラスト約1000点!
 
 付録 旧暦と新暦の話、祭事行事一覧、十年分の二十四節気表つき!


年の初めから読み進めていくのだけれど、自分はもちろん、家族や、友人知人の誕生日は、どんな日かしら、とより念入りに読み込んでみる。その人が生まれたときのことを想像して、ほのぼのした心持ちになる。毎日が何かの日で、なんにもない日が一日もないなんて、当たり前なのかもしれないけれど不思議な気がする。おーなり由子さんは、きょうはストーブで黒豆を煮ているかしら、なんて思ってみる。年の瀬だけれどゆったり気分になれる一冊。

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する