fc2ブログ

ラストツアー 佳代のキッチン*原宏一

  • 2022/01/16(日) 06:35:34


会いにいこう。
味の思い出でつながっている、なつかしいあの人に。

コロナ禍で、みんな苦しい。
でも、おいしい料理は人をきっと笑顔にさせる。
キッチンカーで北へ南へ、調理屋佳代のおもてなしの旅!

「食事って、生きる糧だけじゃなく、心の糧でもあるものね」
厨房車に手書きの木札一枚下げて、日本全国ふらりふらりと、移動調理屋“佳代のキッチン"を営む佳代。
ところが新型コロナウイルスの蔓延で、営業休止を余儀なくされた。
そんな折、佳代は函館の食堂『自由海亭』閉店の報を耳にする。調理屋名物“魚介めし"に深いゆかりがある食堂だ。
佳代が探し続けている両親との懸け橋になってくれた恩もある。居ても立ってもいられなくなった佳代は、厨房車に飛び乗って函館へ。こうして、コロナに喘ぐ人々を訪ねる、佳代の長い旅が始まった――。


フットワークも軽く、関わった人たちを放っておけない佳代は、ともすればただのお節介になりそうなことも、それぞれに寄り添って考えるので、結果的にはうまく収まる。今回改めて思ったのは、佳代の奮闘が実る陰には、弟和馬夫婦の支えがどれだけ大きいかということである。放浪しているように見える佳代だが、帰れる場所があるということがどれだけ心を強くしていることだろう。そして今回は、自分のことを考えるという新しい思いも生まれ、この先に大きな展望が開けてきた。これからの佳代を応援したいと思わされる一冊だった。

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する