fc2ブログ

透明な夜の香り*千早茜

  • 2022/06/17(金) 19:06:29


【第6回渡辺淳一文学賞受賞作】

香りは、永遠に記憶される。きみの命が終わるまで。

元・書店員の一香がはじめた新しいアルバイトは、古い洋館の家事手伝い。
その洋館では、調香師の小川朔が、オーダーメイドで客の望む「香り」を作る仕事をしていた。人並み外れた嗅覚を持つ朔のもとには、誰にも言えない秘密を抱えた女性や、失踪した娘の手がかりを求める親など、事情を抱えた依頼人が次々訪れる。一香は朔の近くにいるうちに、彼の天才であるがゆえの「孤独」に気づきはじめていた――。
「香り」にまつわる新たな知覚の扉が開く、ドラマティックな長編小説。


調香師にスポットを当てた物語。とは言え、一般的な調香師の仕事というより、小川朔という、人並外れて鋭敏な嗅覚を持つゆえに生きにくく、自らを孤独に追い込んでいるひとりの人間と、彼の世界に入り込んだ、若宮一香の物語と言った方がいいだろう。朔の孤独と、一香の心の闇とがシンクロし、朔が創り出す唯一無二の香りを通して二人の世界の境界を少しずつ曖昧にしていくような印象である。ひとつ間違うと、セクハラであり変態っぽくなってしまいそうなところを、新城という俗世間にまみれた幼馴染を間に挟むことで、絶妙に社会につなぎとめているように見える。決して誰も侵すことのできない世界に身を任せたような緊張感漂う安心感にどっぷり浸れる一冊だった。

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する