fc2ブログ

ぼくのミステリな日常*若竹七海

  • 2005/06/20(月) 20:06:48

☆☆☆☆・
ぼくのミステリな日常

中堅どころの建設コンサルタント会社のOLで、仕事もあまり面白くないので そろそろ辞めようかと思っていた 若竹七海が、社内報の編集を任されたところから物語ははじまる。
毎月何か短篇でも載せてくれ、という依頼を受け、小説などを書いている先輩に頼むが、引き受けてもらえず、知り合いを紹介される。
その人が社内報向けに短篇を書いてくれる条件が、匿名にすること。
編集長・若竹七海自身も、短篇連載が完了するまで匿名作家の正体を知らされていないのである。

毎月の社内報の目次ページからはじまる月ごとの短篇は、実はひと連なりの事件になっているのであった。
なぜ匿名なのか? なぜ社内報なのか? 
最後になって、どんどん謎が解かれてゆくのが小気味よい。
しかも物語り終了後までまだある謎は続いているのである。

V
V

TB
本を読む女。改訂版
今日何読んだ?どうだった??
花火屑

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

若竹七海ベスト本投票

若竹七海さんのベスト本を選ぼう、という投票やってます。よかったらご参加ください。

  • From: ぼくの若竹七海な日常 |
  • 2005/06/21(火) 10:21:21

「ぼくのミステリな日常」若竹七海

ぼくのミステリな日常posted with 簡単リンクくん at 2005. 4.24若竹 七海東京創元社 (1996.12)通常2~3日以内に発送します。オンライン書店ビーケーワンで詳細を見る自分のサイトで何人かの人に若竹七海を、特にこの作品を薦められて 読んでみようと何気に購入したのですが

  • From: 本を読む女。改訂版 |
  • 2005/06/21(火) 10:37:08

ぼくのミステリな日常 [若竹七海]

ぼくのミステリな日常若竹 七海東京創元社 1996-12社内報の編集をまかされた若竹七海。「小説をのせろ」という難題を与えられた彼女は、大学時代に小説を書いていた先輩に連絡を取ります。彼が紹介してくれたのは「匿名氏」。身分、名前はいっさい明かさないことを条件に、

  • From: + ChiekoaLibrary + |
  • 2005/06/22(水) 23:03:33

若竹七海『ぼくのミステリな日常』

ぼくのミステリな日常posted with amazlet at 05.07.19若竹 七海 東京創元社 (1996/12)売り上げランキング: 54,825Amazon.co.jp で詳細を見る『月刊社内報の編集長に抜擢され、若竹七海の不完全燃焼ぎみなOL生活はどこへやら。慣れぬカメラ片手に創刊準備も怠りなく。そこへ

  • From: アトノマツリ【after_you-festa】 ~アトマツ家のミステリな読書日記 |
  • 2005/08/17(水) 18:59:42

「ぼくのミステリな日常」 若竹七海

ぼくのミステリな日常posted with 簡単リンクくん at 2006. 7.15若竹 七海著東京創元社 (1996.12)通常2-3日以内に発送します。オンライン書店ビーケーワンで詳細を見る

  • From: 今日何読んだ?どうだった?? |
  • 2006/09/05(火) 20:11:38

ぼくのミステリな日常  [若竹七海]

★★★★☆ とある建設会社に勤める七海は、あるとき社内報の編集長に抜擢される。 娯楽的な内容でという提案で短編小説を載せることになったものの、自分では書けないし原稿料もそれ程出ない。 物書きである大学時代の先輩に打診してみたところ、原稿を書いてくれ...

  • From: 花火屑 |
  • 2008/05/17(土) 16:14:42

この記事に対するコメント

こんにちは。お礼が遅くなっちゃいましたが、
投票ありがとうございました。コメントで十分ですよ~。苦労をかけたみたいでごめんなさいね。
おかげで「ぼくのミステリな日常」が少々追い上げてきて、「スクランブル」独裁体制が少し崩れそうになってます。面白くなってきました(笑)
ではでは。また。

  • 投稿者: ざれこ
  • 2005/07/01(金) 15:47:33
  • [編集]

PC不調で

いろんなことが制限されている今日この頃^^;
mixiにいくと必ず固まるし
窓を2つ以上開けると固まるし___。
ビンボー人なのであたらしいPCにはなかなか手が出せないし(T_T

でも、コメントで参加させていただけて嬉しいです。
ありがとうございました。

  • 投稿者: ふらっと
  • 2005/07/02(土) 09:35:44
  • [編集]

アトマツです。
TBさせてくださいね。

これには見事に足元すくわれました。
若竹さんって、オチャメなフリしてホント悪いうさきさんですね。

  • 投稿者: アトマツ
  • 2005/08/17(水) 19:08:17
  • [編集]

結構シビア

ですね。
若竹七海さん。
可愛い顔してサラッときついことを言うタイプ…なのでしょうか^^;

  • 投稿者: ふらっと
  • 2005/08/17(水) 21:06:48
  • [編集]

おひさしぶりです。
デビュー作でこのクオリティ…と思わずため息がでそうになった作品でした。

  • 投稿者: まみみっくす
  • 2006/09/05(火) 20:11:08
  • [編集]

デビュー作ならではこそのシチュエィションでもありましたけれど
ため息、でましたね。

  • 投稿者: ふらっと
  • 2006/09/05(火) 20:35:28
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する