fc2ブログ

モーダルな事象*奥泉光

  • 2005/11/21(月) 18:14:20

☆☆☆・・



 ――桑潟幸一助教授のスタイリッシュな生活――

大阪にある最低レベルの女子短大・麗華女子短大の近代文学の助教授である桑潟幸一を主人公とする物語と、編集者の諸橋倫敦とジャズシンガーでフリーライターでもある北川アキの元夫婦探偵を主人公とする物語が同じ事件を軸に並行して進んでいく。
桑潟幸一はまったくもってやる気のない学生しかいない短大に在って、まったくもってやる気のない講義をする助教授であり、何の変化もない退屈な日々を送っていたのであったが、あるとき大手の文芸出版社の猿渡という男によって持ち込まれた仕事――最近になって発見された童話作家溝口俊平の遺稿を桑潟が発見したことにして世に出すこと――を引き受けた途端、関係者が次々に殺されたり と、なにやら日常は混沌としてくる。
一方、元夫婦刑事の物語はといえば、ごく普通の探偵物語としてこの事件を調べながら進むのである。
元夫婦刑事物語の方はミステリなのだが、桑潟の物語の方は戦争中にタイムトリップしてみたりと SFの世界であり 哲学的でもある。そして、桑潟の物語の中で一連の事件は現実のものとして解決されるのだが、それは元夫婦刑事の物語の中では納得することができても、桑潟のいるSF的世界では何も解決されていないに等しいのである。今やひとところに集められた7つのアトランチィスのコインがこのまま大人しくしているはずがないと、ゾワゾワした心地は去らないのである。

 TB
ちえこあさん
mamimixさん

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

モーダルな事象 [奥泉光]

モーダルな事象奥泉 光 文藝春秋 2005-07-10桑潟幸一は田舎の短大の国文科の助教授。特に大した業績もなかった彼ですが、新しい文学事典の執筆にかかわったことから、とある無名の童話作家の未発表原稿の発見者になってほしいと編集者から頼み込まれます。軽い気持ちで引き

  • From: + ChiekoaLibrary + |
  • 2005/11/24(木) 11:32:32

この記事に対するコメント

おもしろかったです~!あんまりにもはちゃめちゃでどうしようかと思いましたが、そのはちゃめちゃっぷりがもう楽しくって…。他のも読んでみようと思いつつ、まだ未読です。読まねば!

  • 投稿者: chiekoa
  • 2005/11/24(木) 11:33:51
  • [編集]

フォギーさん

他の作品にフォギーさんを登場させるあたり
奥泉さんも侮れないって気がしますね。
わたしもまだこれしか読んだことがないんだけれど...^^;

  • 投稿者: ふらっと
  • 2005/11/24(木) 12:44:08
  • [編集]

ものすごく

壮大にしてはちゃめちゃなお話でしたね。
奥泉さんって底知れない…
とーっても長くて疲れたので,しばらく
手に取る元気がないですが,少しずつ
他の作品も読んでみたいと思います。

  • 投稿者: mamimix
  • 2005/11/26(土) 16:56:03
  • [編集]

読み始める前

あまりの分厚さに
どうしようかと思っちゃいました^^;

  • 投稿者: ふらっと
  • 2005/11/26(土) 17:53:17
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する