fc2ブログ

詩的私的ジャック*森博嗣

  • 2005/12/26(月) 14:20:34

☆☆☆・・



 JACK THE POETICAL PRIVATE
 それに、人間大の物質に関する密室、
 細菌大の物質に関する密室、
 電磁波に対する密室、
 なども定義する必要があります。
 外部からいかなる影響も受けない部屋を作ることはたぶん不可能です。
(表紙より)

 那古野市内の大学施設で女子大生が立て続けに殺害された。
 犯行現場はすべて密室。
 そのうえ、被害者の肌には意味不明の傷痕が残されていた。
 捜査線上に上がったのはN大学工学部助教授、
 犀川創平が担任する学生だった。
 彼の作る曲の歌詞と事件が奇妙に類似していたのだ。
 犯人はなぜ傷痕を残し、密室に異様に拘るのか?
 理系女子大生、西之園萌絵が論理的思考で謎に迫る。
      (内容紹介より)


犀川助教授と西之園萌絵シリーズの四作目。

連続殺人の死体はどれも意味不明の共通点を持って発見される。
ひとつは、死体の発見現場がどれも密室であるということ。二つ目は死体が下着以外の衣服を身に着けていないこと。そして三つ目は腹部にナイフで数字のような傷がつけられていること。
誰が何のためにこのような殺人のシナリオを組み立てたのだろうか。

今回この物語では、犀川と萌絵は離れている時間が結構あり、事件を見聞きするのは専ら萌絵の仕事であり、犀川は萌絵からの又聞きによって事実を積み重ね 推理するのである。犀川と萌絵が一緒に行動しない時間が、事件にとっても 二人にとってももどかしくもあり、冷静さを取り戻す間でもあるような気がする。
犀川の様子は相変わらずといった感じなのに対して、萌絵は明らかに急速に大人になりつつあるのが見て取れる。それは年齢的なものも多分にあるのだろうが、男女の差ということでもあるのだろう。わずかずつだが変容している二人の距離感からも目が離せない。

 TB
ゆうきさん

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

● 詩的私的ジャック 森博嗣

詩的私的ジャック森 博嗣 講談社 1997-01by G-Toolsネタバレになるのかも。S&Mシリーズ4作目うわあ、ラブストーリーしてるなあ!というのが、最初の感想。この本単独だと、トリックはやや地味で、ミステリーとしてもやっぱり地味なんですが、シリーズ内の一作として欠

  • From: IN MY BOOK by ゆうき |
  • 2006/03/07(火) 13:57:05

この記事に対するコメント

こんにちは。
トラバありがとうございました。
犀川先生は全然成長しませんね(笑)
そこが可愛いんですけど!
ではでは。

  • 投稿者: ゆうき
  • 2006/03/07(火) 13:59:46
  • [編集]

そうそう^^
犀川先生と萌絵ちゃんの成長度合いのギャップがまた興味深いですね。
もどかしくもあるけれど。

  • 投稿者: ふらっと
  • 2006/03/08(水) 07:48:44
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する