fc2ブログ

ふにゅう*川端裕人

  • 2006/04/10(月) 11:54:08

☆☆☆・・



ふにゅう~ と、いきなり言われても。
重松清氏、困惑、爆笑そして感動!!
たった一度でもいい。かわいい愛娘に、〈ふにゅう〉をやってみたい・・・・・。
滑稽だけどピュアな、新しい父親の肖像!

仕事に燃えるママの代わりに、育児に奮闘する洋介。息子を見る妻の眼差しに嫉妬を覚えつつも、平静を装う匡史。血が大の苦手なのに、立会い出産に望むハルキ。事情はそれぞれ違うけど、子供を愛する気持ちは、みな同じ――頑張るパパの“超現実”を描いたユーモア溢れる小説集。
  ――帯より


父と幼子の五つの物語。
現実問題として、いまの日本では、両親が揃っているのに父親が主に育児をすることを選択する家庭は まだごく稀、あるいは皆無に近いだろうと思われるが、この五つの物語の父親たちは望むと望まざるとに関わらず主夫として育児に関わることになり、そしてそのことを良しとしているのである。どころか、積極的に楽しみ、この場にいない妻=母親を呪いながらも満ち足りた時間を過ごしているのである。子育てに関われる時間を大切に思う父親たちと、それを見る世間の目とのギャップもさもありなんと頷かされる。育児に関して母親が特別なのは、産むという役割と母乳を与えることができる――それとて全員ができるわけではないが――ということだけではないのだろうかと思わされもする。




V
V

TB
ゼロから

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

川端裕人 「ふにゅう」

女婆が娘になついているのを嫉妬して自分でも母乳が出せるように女性ホルモン剤を飲む辺りはちょっと異様ですが、奥さんはそんなことを察して、ホルモン剤を捨てるし、夫を支える辺りのは普通のキャリアウーマンでは出来なかったはずです。

  • From: ゼロから |
  • 2010/05/16(日) 12:33:03

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する