- | こんな一冊 トップへ |
うそうそ*畠中恵
- 2006/11/12(日) 20:01:49
☆☆☆☆・ 日本橋の大店の若だんな・一太郎は、摩訶不思議な妖怪に守られながら、今日も元気に(?)寝込んでいた。その上、病だけでは足りず頭に怪我まで負ったため、主に大甘の二人の手代、兄・松之助と箱根へ湯治に行くことに!初めての旅に張り切る若だんなだったが、誘拐事件、天狗の襲撃、謎の少女の出現と、旅の雲行きはどんどん怪しくなっていき…。大好評「しゃばけ」シリーズ第五弾。 うそうそ
畠中 恵 (2006/05/30)
新潮社
この商品の詳細を見る
うそうそ:たずねまわるさま。きょろきょろ。うろうろ。
「江戸語辞典」(東京出版)より
なんと今回は、若だんな生まれて初めての旅である。何とか人並みに元気になって役に立ちたいと切に願う若だんなの想いと、お稲荷さんにお伺いを立てた母の想いとが珍しく合致し、箱根に湯治に行くことになったのだった。のんびりと湯に浸かれば、若だんなも少しは寝込むことが少なくなるか、とわくわくしながら読み進めば なんと、とんでもない事件に巻き込まれ、江戸で巻き込まれる事件とは比べ物にならないほど危ない目に遭っているのである。
だが、今回の若だんなはいつもと少々違う。ひ弱なことには変わりがないのだが、なにやら頼もしくすら見えることがある。しっかり先を見通して考えることができている。ただ、なかなか行動が伴わないのは相変わらずなのだが。
少しでも誰かの役に立ちたい。でも自分には何もできない。
いつか役立てる日が来るのだろうか。
いつまでたっても不甲斐ないままなのか。
どうにかしたい気持ちと情けなさが若だんなを苛むのだが、人はみな何ほどかの葛藤を抱えて生きているのではないかということにもまた思い至る若だんなであった。
湯治にきたはずなのに、最後の最後まで湯に浸からないまま物語は終わっているが、このあと ゆるりと湯に浸かって、寝込む回数が少しでも減ることになるのだろうか。
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
うそうそ 畠中恵
装画・挿画は柴田ゆう。2001年「しゃばけ」で第13回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞デビュー。しゃばけシリーズ「ぬしさまへ」「ねこのばば」「おまけのこ」。ほかに「ゆめつげ」「とっても不幸な幸運
- From: 粋な提案 |
- 2006/11/13(月) 03:42:58
「うそうそ」 畠中恵
うそうそposted with 簡単リンクくん at 2006. 8.18畠中 恵著新潮社 (2006.5)通常2-3日以内に発送します。オンライン書店ビーケーワンで詳細を見る
- From: 今日何読んだ?どうだった?? |
- 2006/11/16(木) 20:51:28
うそうそ [畠中恵]
うそうそ畠中 恵 新潮社 2006-05-30日本橋の大店の若だんな・一太郎は、摩訶不思議な妖怪に守られながら、今日も元気に(?)寝込んでいた。その上、病だけでは足りず頭に怪我まで負ったため、主に大甘の二人の手代、兄・松之助と箱根へ湯治に行くことに!初めての旅に張り切る
- From: + ChiekoaLibrary + |
- 2007/02/08(木) 16:51:55
「うそうそ」 いつまでも訪ね求める道程
「しゃばけ」シリーズ第五弾は、久々の長編。湯治のために江戸を離れた若だんな・一
- From: 時代伝奇夢中道 主水血笑録 |
- 2007/02/13(火) 00:17:14
うそうそ
**************************************************************** 主に大甘の二人の手代、兄・松之助と箱根へ湯治に 行くことに!めての長旅に張り切る若だんなだったが 誘拐事件に天狗の襲撃、謎の少女の出現と、箱根で のんびり湯治の予定が思いも寄らぬ珍道中に…。
- From: 気楽に♪気ままに♪のんびりと♪ |
- 2007/07/12(木) 01:40:16
この記事にコメントする
- | こんな一冊 トップへ |
この記事に対するコメント
決して体が丈夫じゃないけれど、思いやりがある若だんな。そして若だんなを慕う妖怪たち。
とってもすがすがしい気持ちになれて、心がなごみました。
読者としては、若だんなのひ弱さは、もう明らかに個性のひとつで、頑健になった若だんなは 若だんなじゃないような気もするのだけれど、若だんな本人にとっては元気になることは切実なんですよねぇ。
せっせと元気に寝付いている若だんなを応援したくなります。
(元気になるようになのか、せっせと寝付くようになのかは・・・・・?)笑
せっせと寝付くってのが…なんかもうそれだけでくすっと笑っちゃいますね!スキだなぁ~、このシリーズ!しみじみ思いました。若だんなが元気になっちゃうと…おもしろくなくなっちゃうので、やっぱり今日も元気に寝込んでまわりを心配させてもらわないと!(笑)
なんて可哀想な若だんな。笑
でもがんばってせっせと寝込んでいて欲しいですね。
こんにちわ。
長編だけに、一転、二転、三転としましたね。
読んでる側にしてみれば面白かったですけど
若だんなにしたら・・・。w
最後までお湯に入れなかったのも
少し可愛そうというか、らしいというか。。
新しい登場人物も加わって今回も
楽しく読めました。
新作が楽しみです。
ホントにかわいそうな若だんなでしたねぇ。
でもこの旅でずいぶんと成長もしたように思います。
物語が終わったあとで、のんびり湯に浸かったのだと思っておきましょう^^♭